アードナムルッカン AD/10.21:06
2014年に設立されたアードナムルッカン蒸留所で、初期段階に造られたシングルモルトです。
日本でも話題になり、初期の頃のボトルは発売即完売が続いたのは記憶に新しいところです。
そして、このボトルも初期の頃の商品であるAD/10.21:06。
初期の頃は、このようなよく分からない名前がつけられていました。
ちなみに、ADは蒸留所名の略。10.21は、2021年10月ボトリング。06は蒸留所によって違いがありますが、ここは素直にバッチ数だと思われます。
このボトルは、蒸留所が設立された年の2014年原酒と翌年の2015年原酒を半分ずつあわせて、2021年に限定品として販売されました。
また、箱は少し質の悪い再生紙を使った味のあるデザイン。
そして風味ですが、いつも書かないのでここでも触れませんが、一言だけ。
この蒸留所の経営者が大切にしている3つの原則のうちの一つ、「唯一無二の個性」。
このボトルを飲めば、その唯一無二の個性を謳っている理由が分かると思います。
特にアードナムルッカンの初期の頃のボトルは、その個性がはっきり出ていたので。
この機会に、市場から消えつつある初期のボトル、アードナムルッカンAD/10.21:06をいかがでしょうか。
未開封・箱あり・700ml・46.8%
日に当たらないように冷暗所に縦置きで保管していました。自宅保管なので、その点をご理解の上購入をお願いします。
諸般の事情により急に削除する可能性がありますのでご了承ください。
カテゴリー:
食品・飲料・酒##飲料・酒##ウイスキー