交流方式のmΩメーターなので接触抵抗の他に電池やバッテリー、コンデンサー等の内部抵抗が測定できます。
- モデル: AX-125A
- 最小分解能: 10μΩ
- 最大測定範囲: 199.9Ω
- 電源: AC 100V
- 測定モード: AUTO,Manual
- 周波数: 1kHz
- 出力端子: GPIB,CONTROL,MONITOR
- サイズ: 約 420 x 150 x 300 mm
- 重量: 約 5 kg
注意:出力コネクタは取り外してシールド付2x2対ケーブルに換装してあります。オリジナルのコネクターは同梱します。
背面の出力端子は未チェックです。
フロントパネルのスイッチ類に関しては以下の動作チェックをしました。
本機の出力はケルビン接続が大前提になります!
試験した内容で説明します。
画像3:入力に付属のショート・バーを接続し、右から2番目のZERO(BUSY) Push Switchを押し続けます。
200Ω,20Ω,2Ω,200mΩ,20mΩと順次点灯して最後にピピっと短音2回でZERO補正が全てのレンジで終了します。
画像4〜7:10mΩ,100mΩ,1Ω,100Ω_10Ωも正常に動作しています。
画像8:Battery Testing Fixtureのコンタクトをショートさせてゼロ補正を行います。画像3と同じ操作になります。
画像9:単一乾電池の内部抵抗は76mΩでした。
画像10:付属のケルビンクリップをショートさせてゼロ補正を行います。画像3と同じ操作になります。
画像11:1mΩのシャント抵抗器の測定結果です。
画像12〜16:外観のチェックをお願いします。
画像17:Battery Testing Fixtureのコンタクト部はスプリング構造です。
画像14:付属品一式です。ACケーブルも付属します。
試験に使用したシャント抵抗器や単一電池は付属しません。
マニュアルはありませんので上記説明から自己解決できる方のご検討をお願い致します。
コンパレータ部設定でのHi-Go-Low表示及びブザーも機能しています。
疑問点や追試は受け付けますのでコメントからどうぞ。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##アマチュア無線##その他