MARTIN マーティン マーチン D-28 D-18 ピックガード
傷等あります。ダメージ感強いので画像を拡大してよく確認お願いします。
オーバーサイズだと思います。かなり縦長でブリッジギリギリまであります。あとRが微妙にあってないです。
ギターは付属しません。
画像14枚目以降はサイズや似た感じの物の参考画像です。
参考画像のような飴色ヴィンテージで使用してほしい一枚です。
D-28系に付いていたピックガードです。
裏面は両面テープなしです。
TOR-TIS っぽい感じですが詳細不明です。下敷きくらいの硬さ感です。
画像で判断できる方のみ、ご購入お願いします。
たぶん気を付けないと割れる素材なので、サイズ加工される方は気を付けてください。
裏面の粘着剤は落としましたが、完ぺきではありませんのでご了承ください。
切り口が微妙にガタガタなので、トーティス材のようなものを切り出したものかもしれないです。
素材不明ですが温めると柔らかくなったので、トーティスと同じ系統だと思います。だいぶ薄めで、0.7mm材と比べても同じくらいな感じです。
30's~50'sくらいのヴィンテージにありそうな感じです。
良い点を箇条書きすると、
色のバランスが良いです。トーティスは結構当たりはずれがあるので、均一にバランス良い物はなかなか無いです。同じ柄には2度と出会えないと思います。
赤が退色+黄変でオレンジレッドっぽくなったセルロイドのようなカラーです。
上から塗装?されている感じで、ウェザーチェックのような感じと独特の艶感があります。
長年弾きこまれたような傷、凹みがあります。
塗りこみピックガードや、セルロイドが変形したもののリプレイスに良いのではないかと思います。
高温は塗装が白濁する可能性があったので、剥がすだけでもかなりの労力でした。リペアでも塗り込みは剥がすだけで数千円取られます。
リペアで、セルロイドかトーティス材でピックガード製作して、塗り込みピックガードの交換、上から塗装までしたら、数万円コースになると思うので、用途が合致すればかなりお得なピックガードかと思います。
交換加工は慎重に、熱を使う場合は40度くらいまでを上限に気を付けてください。
ヴィンテージに理解のある方のみ、状態に関してはノークレームでお願いします。
簡易梱包での発送になります。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター・ベース用パーツ・アクセサリー