ご覧いただき、ありがとうございます。
出品番号No.759
1️⃣昭和時代の「京焼 平安雲楽 色絵花草文四方鉢」です。
ひび、欠けはありません。
一部に釉薬の剥がれがあります。
2️⃣京焼の「雲楽」とは、京都の焼き物の歴史において、中国の交趾(こおち)焼に影響を受けて復興された焼き物の一つの技法です。
京焼の芸術性を高めたと言われます。
3️⃣重く、どっしりとした陶器です。
クリーム色の肌に梅や笹などの絵が淡くうっすらとして、華やかに書かれていますね。
4️⃣縁に段差をつけて遊び心を感じます。
底は、ヘラで直線模様をつけています。
「雲楽」の銘がはっきりあります。
5️⃣サイズ 幅20cm
高さ8cm
*ぜひ、私のプロフィールをお読みください。
ひび、欠け以外の傷みや汚れをお気になされる方は、ご購入をお止めください。
*古いもの、骨董アンティークにご理解していただける方のご購入をよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器