義理の姉が数年前に友人から譲られた手描きの染め帯です。友禅染めはもち米糊の技法で描いている、大変手の込んだ作品です。(友人の許可を得て出品しており、売上は当方と友人で折半します。)
画像はイメージです。このように小紋や色無地感覚の着物に特におすすめです。
前帯は、関東巻きのみ柄が出ます。
(関東まきの定義については人によるところがあるので画像でご確認ください)
作家もので、タレに落款があります。
ベージュの地の模様はやや立体感があり、光の加減で細かいきらめきを感じます。
生地から染め、手描きで、色のついた部分はぷっくりと厚みもあり、立体感があります。
更紗模様でしょうか華やかで、袋帯ですのでカジュアルから紋のない色無地、紬、江戸小紋軽い付け下げにも合うかと思います。
ファーストオーナーが一回、義姉が一回の2回の使用でとても綺麗です。たたみしわがあります。
31✖️444
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣