サヌカイト音を楽しむ
吊り下げ型 室内 玄関
重さ 1キロ
良い音が出ます 翡翠叩き棒 澄んだ繊細な音色
吊り下げ取り付け方
壁の場合Lアングル金具2本壁に固定一本だとフラフラしますので壁より1〜2センチあけまして吊り下げて下さい。
讃岐地方で最も多く産出することから「讃岐石(サヌカイト)」と呼ばれる岩石で、
叩くと「カンカン」と良い音で響くことから「カンカン石」とも呼ばれています。
サヌカイトは安山岩の一種で、瀬戸内地域の火山活動によってマグマが流出し、
それが冷え固まってできた岩石です。
叩いた時の美しい音色から楽器として利用されることもあり、旧石器時代には
石器の材料としても利用されました。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##民族楽器