ご覧頂きましてありがとうございます。
明治後期の貴重な藍染無地、浅葱紺藍の上質木綿
手紡ぎ糸、手織りの布地と、
古布筒描、藍染の薄藍色の木綿生地を使用致しましてプルオーバーを作りました。
先人達が何度も縫い繕いまして今にあり、
貴重な襤褸の古布になります。
そのまま使用できる所は残し細かな穴、薄くなっている箇所は裏に布をはり刺し子致しました。
筒描きの方も細かな穴がありましたのでヴィンテージの粉袋を裏にはり刺し子致しました。
全て手縫いで時間をかけてお作りしております。
お洗濯は手洗いでお願い致します。
何分にも襤褸の布ですのでご理解いただけます方に
お願い致します。
平置きにて
肩幅、47.5センチ
袖丈、22センチ
胸囲、55センチ
裾周り、68センチ
着丈、前身頃、58.5センチ
着丈、後身頃、64センチ
Lサイズ
手縫いのプルオーバー
浅葱紺藍
古布藍染無地
上質木綿
手紡ぎ
手織
明治後期
襤褸
古布筒描き藍染
薄藍色、葉と花模様
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##ファッション##その他