一目惚れし購入しましたが、お仕立てのタイミングを逃し保管していた【竺仙 反物】になります。
コーマではなく綿紬です
竺仙はどんどん高くなっていて、コーマものでも50,000円以上、綿はより高価になっています。
近年多いプリントでは無く、職人の手で1つ1つ染めている伝統的な浴衣地は老舗の美意識が息づく、粋と品格が感じられます。
江戸時代から続く染の名門「竺仙」による、水辺の草花文様をあしらった浴衣反物です。
クールな印象のうすグレー地に、涼やかな水辺の様子が染め上げられました。
伝統的でありながらモダンな印象も併せ持ち、幅広い世代に愛される意匠です。
高級感のある染めと綿素材の風合いで、花火大会や夕涼み、お稽新品など幅広いシーンにご着用いただけます。
竺仙ならではの確かな技と、洗練されたデザインをぜひお楽しみください。
着物ようにな半襟と名古屋帯で着ていただいても大変素敵だと思います。
撮影時の部屋の照明によって画像の色に若干の差がございます。色味に差がございますことをご了承ください。
新品未使用ですが、あくまで保管品なので完璧を求める方はご遠慮下さい。
発送は折り畳んで発送させて頂きます。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣