東海humming bird F-200改造訳あり品。
現状は、問題無く使用可能、改造ピックアップも動作正常。リフレット時に弦周りを全て弾きやすく調整しています。
以下、改造内容、状態の詳細になります。
◆ピックアップ◆
ノイズレス テレキャス用シングルコイルマグネットピックアップを取り付。ボリュームとトーンダイヤルを配線。また、ブリッジプレートに弦アースプレートでノイズを軽減しています。
●ヘッド
M社のロゴはシールです。いつでも剥がせます。
●ペグ
ゴールドのメタルボタンタイプにコンバージョンブッシュで変更。外観をギターに合わせレリック加工して色褪せた風になってます。動作は極めてスムーズ。
●ネック
オリジナルの太目の3角ネックからカマボコ型に削ってます。同時に塗装しましたが、一部剥がれが有り。素人塗装なので綺麗ではありませんが、ビンテージ感があり触感も弾きやすいのでそのままにしています。
●トラストロッド
目一杯に閉まってます。余裕無し。
ネックは現在は真っ直ぐ。
●ナット
タスクで作製。
●指板 フレット
リフレットしてます。
リフレット時に指板、フレット、サドル共に12Rに調整してます。
現在、フレットは7割程度残。高さ1.4ミリのフレットなので7割程度でもまだ高く、擦り合わせは可能です。
●ブリッジ サドル
経年によるトップの膨らみや製造当時の設定では弦高が高すぎる為、ブリッジを低く削ってます。オリジナルは割れがあった為、低く削ったエボニー製ブリッジに交換してます。
サドルは牛骨で作り替え。高さは限界です。
●ピックガード
1.2ミリ茶鼈甲セルロイド板で作り替えてます。表面に接着剤が付着し溶け跡があります。
●弦高
カスタムライトで、ノーマルチューニング時、12フレット
6弦 2.1ミリ 1弦 1.8ミリ
ハイフレットまで弾きやすく調整。
●その他
エンドピンは12ミリの穴を木材で埋めてピンを打ってます。ピックアップのジャックはサイドにつけてます。
ボディは傷、擦れ等は多数あり。
肝心の生音はオール合板ですが、経年か、造りなのか、箱鳴り感のある良い音をしています。
特に、リフレット後から見違えるようになりました。
以上より、訳あり品とします。
◆発送◆
段ボールに入れて発送致します。
以上、よろしくお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター