楢岡焼(ならおかやき)
秋田県大仙市の南外地域で製作されている陶器です。
海鼠釉(なまこゆう)という独特の青みを持つ釉薬を掛けた陶器で、著名な陶芸家や美術評論家から評価されています。
また、秋田新幹線こまちのグリーン車には楢岡焼の色をモチーフにしたヘッドレストが採用されています。
祖父の自宅玄関に長らく飾られておりました。
壺なのか、水瓶としてなのか
用途がはっきりしませんが、
ご興味がある、骨董がお好きな方に。
スレや傷、ございます。
また、深さもある為、中を洗浄することなどができておりません。
ご理解いただける方のみ購入下さい。
サイズ感は写真をご確認に下さい。
自宅保管品、経年品をご理解いただける方のみ購入下さい。
秋田市内の方で直接引き取りに来られる方がおられましたら、コメントにてお知らせ下さい。
カテゴリー:
家具・インテリア##玄関・屋外収納##その他