ご覧くださりありがとうございます♡
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
白露降るを物語るブラック色×グレー色!
静寂を打ちながら優しい光が零れ、時空を操るかのような網目を広げて丁度いい涼とあたたか味を同時に運び、見て、着て実感する白露降る季節を物語る、“紗絽袷”正絹付け下げです(*^^*)
見た目は涼し気で肌には、丁度よい暖かさを与える“紗絽袷”。一般的に着る時期は、単衣と薄物の間、6月及び9月と言われ、現在では気候の変化で単衣の時期、薄物の時期にも着たりと地域や気温に左右されます。汗ばみ始める時期、袷ではまだ少し暑い季節にいかがでしょう?
何と何と「しみ・よごれなし」の一枚!
くるみスナップ、ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さ、肌当たりのやわらかい“正絹”素材の心地よい抱擁も待機中。
付け下げって?
第二次世界大戦下に華やかな訪問着が禁止されたことにより訪問着を簡略化した着物として考案された“付下げ”、控え目でお着物通から茶人の方にも好まれ、合わせる帯で訪問着のようにまた小紋のように着こなせます。
さぁ、じっくりと見て、何度も袖を通して白露降るを実感しましょう(*^▽^*)
採寸表
身丈 : 167㎝(肩から)
裄 : 67㎝
肩幅 : 32㎝
袖幅 : 35㎝
袖丈 : 48.5㎝
前幅 : 26.5㎝
後幅 : 30㎝
素材 :正絹(袷)居敷当てなし
折代 :身丈(内揚げ:前2㎝・後4cm)裄(身頃側:2cm・袖側:-cm)袖丈( 6㎝)
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引詳細、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
↓青いところをタップするとご覧になれます♪
夏帯はこちら #ゆめ夏帯
夏着物はこちら #ゆめ夏着物
訪問着はこちら #ゆめ訪問着
結婚式 お宮参り 七五三 ママ着物 茶道 華道 結納 お呼ばれ
身丈(肩山から)...165〜169cm
汚れ・破れ・臭いなど...なし
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣