山下清
美術名鑑 2011年掲載
山下清(1922~1971)は、「放浪の天才画家」として知られ、日本各地を旅しながら得た風景の記憶をもとに、スケッチやメモを用いずに超絶技巧の貼絵を制作したことで名高い。細部まで緻密にちぎられた紙片を貼り合わせて構成された貼絵は、豊かな色調と丁寧な描写により懐かしい日本の原風景や名所を表現し、多くの人々の心をつかんだ。画業は貼絵にとどまらず、鉛筆画、油彩、陶磁器、ペン画、水彩画など多彩な手法にも及び、いずれの作品にも彼の驚異的な記憶力と集中力が表れている。生涯を通じて型にはまらない自由な旅と創作を貫き、49歳で逝去するまで独自の世界を築き続けた。
真作
タイトル: 「長岡の花火」
証明シール
技法: リトグラフ
作品寸: 42 × 59.5 cm 約12号 大作
作品状態: 良好
額寸: 65 x 82.5 cm
額装状態: 概ね良好
発送サイズ「170」
配送方法、送料につきましては添付画像をご確認ください。
#絵画
#アート
#インテリア
#壁掛けアート
#アートのある暮らし
#美術品
#額装アート
#一点ものアート
#アート作品
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画##石版画・リトグラフ