90歳になる職人が、ひとつひとつ心を込めて手作りしている一枚板の「榧木のまな板」です。
元数寄屋造の大工が丁寧に削り、磨き上げた一点物です。
かなり大きなまな板です。
ブリなどの大きな魚等も捌けます。
プロの方、お料理好きな方におすすめです。
厚みがありますので、削りながらお使い頂きますと、一生ものになると思います。
一見高価ですが、天然木の価格は単純に大きさに比例する物ではありません。大きくなればなるほど希少になりますので、大変お値打ちと思います。
榧(かや)
榧材で最もよく知られている用途は碁盤・将棋盤、榧材の生産量が極めて少ないため、最高級品とされています。
プロの料理人も愛用する高級木材「榧(かや)」。
香り高く、刃当たりもやさしく、毎日の料理が楽しくなるまな板です。
榧の木は非常に成長が遅く、希少価値が高いため、市場でもなかなか手に入りません。
水はけがよく、黒ずみにくいため、長く美しく使えます。
ひとつひとつ木目や形が違う、世界に一つだけの手作りまな板。
使うたびにあたたかさを感じていただけたら幸いです。
天然木につき、もともとある小さなひび割れ、傷、木から出るアクのようなものが見られる場合がありますが、ご使用に問題はございません。
大変柔らかな天然木です。搬送時にちょっとした傷や欠けが出来ることがあります。
水を含ませることにより戻る性質があります。
できる限り撮影しております。見落としの小さな傷、欠けがある場合もございます。
画像でご確認ください。
ご使用後は洗って乾燥させてください。
実寸66×30.3×3.3cm
3kg超
120サイズ
※衛生用品でもあり、返品交換はご遠慮ください。
#かや
#まな板
#榧木
#一枚板
皆様には高齢の棟梁に、あたたかいお気遣いのお言葉を賜りまして誠にありがとうございます。
皆様のお役に立てることで張り切っております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
老体に鞭打って頑張っております。大幅なお値下げ依頼はご容赦ください。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具