ご覧いただきましてありがとうございます。消費期限は2027年5月になります。
次回の入荷は8月になると思います。
庭に咲くレンゲがきれいです。
調合するA液とB液について
プロフレッシュ5CC <プロフレッシュCL 6CC <プロフレッシュゼロプロジェクト7.5CC<プロペリ10 CC
濃度は、プロペリが最強になります。
もしお客様が何を買えばいいのか、お迷いであるのならばプロペリを購入してください。(私の出品物という意味ではなく)効果は最大です。
当商品のサイトには、下記のように表示されています。
プロペリは、プロフレッシュを凌駕し、口臭を無臭化してしまう商品です。
プロペリの主成分、二酸化塩素
化学的なプラーク除去
プロペリは化学的にプラークを除去するマウスウオッシュで、歯周病のメインテナンスに最適です。
プロペリの主成分は従来から水道水やプールの消毒、消臭に用いられている二酸化塩素です。低濃度のため人体に対しては無害で、細菌やウイルス、カビ(真菌)に対してはしっかりと繁殖を抑える効果があります。
二酸化塩素の有効性について
抗菌作用
細菌の細胞膜の表面にあるタンパク質に二酸化塩素の酸素が結びつき、タンパク質の構造を変化させます。その結果、細菌の活動が停止することにより繁殖を抑えます。
消臭作用
酸化作用により、臭い成分を変性させて無臭化します。歯周病の代表的症状が口臭で、その原因物質は揮発性硫黄化合物ですが、二酸化塩素中の酸素がこの硫黄と結び付いて変性させます。また、二酸化塩素中の塩素が硫黄と結びつくと分子量が大きくなって重くなり、揮発しなくなります。その両作用により臭いは消失します。
汚れの除去作用
口腔粘膜を覆う汚れ成分の多くがタンパク質ですが、二酸化塩素中の酸素がこのタンパク質に結び付いて変性させ、汚れを除去します。二酸化塩素を用いることにより、歯肉や舌の表面に付いたヌメリが取り除かれて清潔になります。
唾液分泌促進作用
唾液腺で作られた唾液は導管を通って口の中に分泌されますが、導管内の汚れが目詰まりすると唾液は出にくくなり、口が乾きやすくなります。二酸化塩素の作用により導管内の汚れが除去されると唾液が出やすくなるだけでなく、唾液に含まれる幾つもの殺菌成分が歯周病菌の繁殖を防ぎます。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー:
コスメ・美容##オーラルケア##口臭防止・エチケット用品