
総桐箪笥 加茂桐箪笥朝倉家具 踊桐 焼桐仕上 8段引き 天板天丸型 安価
¥47600.00 税込
在庫なし
総桐箪笥 加茂桐箪笥朝倉家具 踊桐 焼桐仕上 8段引き 天板天丸型
加茂桐箪笥 朝倉家具です。機密性が高く、着物は勿論大切な物を収納したりインテリアの中心になります。
長年着物などを収納しておりましたが、整理縮小の為出品致します。
古い物ですが状態は良く、引き出し内は汚れでなく、木目です。
和家具、伝統工芸などがお好きで古い物に理解がある方、大切にして頂ける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
素材は本体桐
塗装は焼桐仕上
天板は天丸型
サイズは幅1060、奥行450
高さ1210
ここからは朝倉家具の紹介です。
三方が山に囲まれ、市街地に川が流れることから、『北越の小京都』と呼ばれる新潟県加茂市。
江戸時代天明年間の頃、一人の指物師が製作した杉の箪笥から始まり、今日には『加茂総桐たんす(昭和51年通産大臣指定・伝統的工芸品)』として、全国シェア70%を占める産地として栄えました。
昭和25年、私たちは加茂市で『朝倉タンス店』として創業しました。
桐たんす製造を語る上で欠かせないのが、原材料である桐の手配。私たちは創業当初より原木からの一貫生産体制を行っております。
自分たちで原木を買い付け、提携先の製材所で挽き方や厚みなどを指定して製材を行います。
その後、三年ほど工場の脇にある『板干場』で雨ざらしにすることで、余分な渋抜きを行います。
新潟は曇天の空と言われるほど雨量が多いため、渋抜きに適した気候だと言われています。
余分な渋が抜け表面が灰色になった桐材を工場に取り込み、職人が鉋でひと削りすると、輝きのある美しい木肌があらわになります。
気の遠くなるような工程ですが、これを行うことで品格のある佇まいの桐たんすを生み出すことが可能となります。
桐たんすの大きな特徴として、精密な作りと総無垢材であることが挙げられます。
一般的なたんす(チェストも含む)は、合板と無垢材を併用したものがほとんどで、桐たんすの製造方法とは全く違う工程で作られています。
まず桐たんすの抽斗(ひきだし)は、国が認めた伝統工芸士が一台一台丁寧に仕込み作業を行っております。
鉋ひと削りが大変重要な作業で、精度はわずか髪の毛一本分の世界。
抽斗を閉めると隣の抽斗がフっと出てくるのは、気密性が高い証拠です。
これに桐材の調湿作用が加わることで、内部の着物や衣類を良い状態に保つことが出来るのです。
カテゴリー:
家具・インテリア##洋服タンス・押入れ収納##チェスト・タンス
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
梱包・発送たのメル便
発送元の地域:
福岡県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-07-24 06:08:26
商品の説明
家具・インテリア#洋服タンス・押入れ収納
-
カテゴリー
-
レビュー
(350)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
ムートンラグ 60×90cm 本革 天然 ムートン
¥11146.90
-
西川 羽毛肌掛ふとん KLV 180 ダウン85% 150×210cm
¥8338.50
-
カリモク60 ローテーブル リビングテーブル 約120cm×約60cm
¥19125.00
-
げ 桐ダンス
¥38199.00
-
ヒツジのいらない枕 至 箱無し 枕 ピロー
¥8797.50
-
無音時計 レインディア 壁掛け 両面時計 アンティーク 男前 ツノ クロック
¥11146.90
-
ブインスリープピローSTANDARD カバー ホワイト
¥11640.75
-
dinos ディノス 脚元安定1cmピッチ棚板頑丈薄型書棚 ブックシェルフ 本棚
¥13757.25
-
置き配 カード メッセージボード 宅配 2個セット
¥30038.15
-
ゾウ 象 木彫 オブジェ 置物 インテリア 工芸品 美術品 A1658
¥11781.85